仙台人が仙台を好きになるブログ(熊谷屋ブログ 駄菓子屋さんです。)

半子町の藤が見ごろです

2015/5/12

土橋通の北側つきあたり、東北福祉大学国見キャンパスの南側に位置する子平町、
いわゆる半子町の藤が今年も一般公開されました。

 



5月10日日曜日の朝10時前頃に行ったら、9時半からの公開ですでに観賞している方が何人かいました。

藤の花はまだまだこれから咲く蕾もあり、これからもしばらく楽しめそうです。

 

 

 

 



みなさん藤の花をカメラに収めていましたが、ここは一般の家の庭。
人もたくさんいるので観賞している人も含めて写真に収めてください。

ツツジの花も満開でとてもきれいでした。


コメント (0件)

コメントする 

仙台市地下鉄ICカード「イクスカ」を使う時はこれに注意!

2015/5/12

イクスカのすずめちゃんを作っているのにイクスカカードを持っていませんでした。



Suicaなどの非接触ICカードとは縁がなかったもので、どうやって買うのかもわかりませんでした。

地下鉄の券売機を見るとイクスカカード購入のボタンがあったのでどうやらこの自販機で買えるようだ。



しかも記名式もすぐ発行になるみたい。
以前記名式は発行まで時間がかかると聞いていたので敬遠していましたが、これなら簡単です。



記名式の場合「個人情報の取り扱い」について「同意する」を選び、
名前を入力して



性別、生年月日を入力。




最後に電話番号を入力して完了!





早速イクスカカードを使ってみました。
しかし初めて非接触を使う際は次のことに注意してください。

何も考えずに改札口を通ろうとしたら危なく切符の挿入口に入れてしまうとこでした。途中まで入れかけて慌てて引き戻しましたが、危なく大惨事になるところでした。

今までこんな話聞いたことないので多分みなさんはやらないと思いますが、気をつけてくださいね。(汗)


コメント (0件)

コメントする 

イクスカキャンペーン実施中!

2015/4/3

イクスカ

icsca(イクスカ)とは仙台市のバスや地下鉄に利用するICカードのことです。
そのイクスカカードのイメージキャラクターに
伊達家の竹に雀のスズメがデザイン(菅野麻衣子氏デザイン)が描かれています。


この度イクスカカードのキャンペーンとして2015年3月20日〜5月20日まで仙台市の地下鉄沿線等の店舗などでさまざまなサービスや特典などが行われます。

熊谷屋にも交通局から何か協賛等できないかとお話があり、
何かサービスするだけでもいいのかなとも考えましたが、
ふと担当者との打ち合わせの直前に思いつき
急いでスズメのキャラクターの生菓子の試作品を作ってみました。
そしたら意外と自分でもうまくできたので担当者さんに見せるととても喜んでくれました。
そして即、スズメの生菓子を期間中販売することが決まりました。

しかしながら実際キャンペーン期間に入りスズメちゃんを作ってみると思ったよりもなかなか難しい。
とても大変なものを引き受けてしまったと内心後悔しました。
また、お客様にもお一人様3個までとあらかじめ制限したにもかかわらず
生産が追いつかないため午後には欠品してしまい皆様にはご迷惑をおかけしています。

ですが、スズメちゃんを作っているうちに少しずつ手際をよくしていき、だんだんとより早くよりうまくより可愛く仕上げることができるようになりました。

キャラクターをデザインした菅野麻衣子さんも買いに来てくれました!



5月20日まで一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。



【おまけ画像】
まん丸卵があったとさ


髪の毛?生えてモヒカンに


ウルトラマンかな?


コケシかな?


あっ、くちばし付けて鳥さんだ!


ホッペをつけたら
あっと言う間にイクスカのかわいいスズメちゃんだ!
(実際はあっと言う間ではない)


コメント (0件)

コメントする 

見事なミニチュアの世界が完成しました。三丁目の夕日的な懐かしい風景

2015/3/3

へくり沢ジオラマ

前回、柏木市民センターにて行われた事業で八幡町を昔流れていたへくり沢(深い沢があったが現在は埋め立てられて暗渠となっている)を中心とした昭和33年の八幡町の地形模型を作製し、当時の土地の高低を再現しました。



それが昨年平成26年の春に完成し、その後の後継事業として八幡小学校を中心とした界隈のジオラマの作製を開始しました。
製作に携わったのは引き続き柏木市民センターの館長さん、マップテクノさんと地形模型作製に参加した有志の方々、そして古くから八幡町の春日神社近くに住む今野氏です 。

前回の地形模型は昭和33年の白地図を等高線に沿って切り貼りして立体化したものに対し、今回のジオラマは八幡町の春日神社あたりから小学校の脇の深い沢を流れるへくり沢と、昭和15年当時の風景を再現しました。

例えば建物、当時の屋根の高さは現在ほど高くない。ここは田んぼだった、畑だった、果樹園だった。この家は四谷用水の水を使って染物屋をやって庭で干していた。木に関してもここは梅の木だった、サルスベリだった、木蓮だった、金木犀、しだれ桜だった…と細かく当時の状態にできるだけ忠実に再現しました。


昭和15年当時の風景といいますのも、現在の春日神社の境内にある昭和15年ごろの周辺の絵とそれを描いた今野さんの当時の記憶をもとに作製したからです。



我々は電気コードの配線を剥いて中の銅線をねじって広げ木を作ったり、食器洗いの色のついたスポンジをハサミで細かく切って木の葉の部分や桜の花の部分を作りました。また、亀の子タワシを切り少量ずつ束にしてグリーンに色付けして田んぼの稲を表わしたり、ほとんどジオラマ用の既製品を使わず本当に手作りで作りました。
建物はプラ板を切って接着剤で固定して、その色付けに関しては全て今野さんにしてもらいました。




製作期間は完成まで約10ヶ月、月1〜3回のペースで集まりました。
と言っても私は参加できない時も多く、ほとんどの作業は他の皆さんの頑張りのおかげです。私は電気の配線の中の銅線の先を広げて木を作くるぐらいしかお手伝いできませんでした。




2月14日の事業発表会(お披露目会)では20人くらいの方々にお集まりいただき、今野さん達のお話を交えながら興味深げに皆さん見ていました。



中には外国人の姿もありました。

 


コメント (3件)

  1. きたろう より:

    返コメントありがとうございます。
    引用先のURL等下記の通りです。
    (引用元の貴ブログのURLは明示しています。)
    宜しくお願い致します。
          記
    ブログ名:SO-NETブログ→きたろう散歩
    ブログタイトル名:ブラタモリ・トレース/仙台・四谷用水(その1) 
    ブログURL:http://hiroshige-kitarou.blog.so-net.ne.jp/2015-11-14

  2. きたろう より:

    はじめまして きたろうと申します。
    先月、四谷用水を辿る散歩会を行い、関連でへくり沢も歩きました。
    この散歩会のレポ・ブログに貴ブログのへくり沢周辺の、立体地図模型の写真を転載させて頂きました。
    事後ですが、ご了承の程、お願い致しますm(__)m

    1. admin より:

      きたろう様
      引用先を掲載してもらえば大丈夫です。
      画像を掲載したブログのURLも教えてください。
      よろしくお願いします。

コメントする 

仙台のキャバレー  遠く昔の記憶を辿れば…

2015/2/15

先日お寺の新年会があり他の檀家さんとお話しする機会がありました。
私は初めての出席で皆私より大先輩ばかりでしたが、皆さん優しい方でお話にも参加できました。

いろいろな話をしてる中で、昔 貴重な焼物の人形を収集している方がいたという話になり、その収集家の女性が錦町にあったクラウンというキャバレーでNo1の売れっ子でねぇという話を発端に当時のキャバレーの話で(お酒も入っていたので)盛り上がりました。

錦町にあったのは何て店だったか?確かクラウンだな。
二日町にもあったよな。えぇと…なんだっけ、そうそうソシュウって名だった。

私の生まれるずつと前の話だったのでもちろんぜんぜんわからない。ただ聞きながら現在のどこにあったんだろうというのが気になり始めました。
二日町?ソシュウは二日町のどこにあったんですかと聞くと今のパチンコ屋のところだよと。

あそこは私の小学校の頃の記憶だと(キャバレー)ニュージャパンがあったのを覚えています。よく家の窓から見える煌々と光る大きな赤と白のニュージャパンのネオン看板が印象的でした。
蘇州(ソシュウ)があったのはニュージャパンが出来る前のことだったのか…。

他にもニューフロリダとういうキャバレーがあったそうです。

これら以外にへぇー面白いと思ったのがタイガーというキャバレー。
タイガーは現在のメディアテークの場所にあったそうで、現在のメディアテークの前は仙台市のバスの車庫で、さらに前はパチンコ屋。


そのパチンコ屋の名前はタイガー春日町店。
キャバレーをやめてパチンコ屋になったそうです。
その場所にもうパチンコタイガーはありませんが、パチンコタイガーは今でも仙台市内にあります。

国分町にもパチンコタイガーがありますが、ここも昔はキャバレーがあったとかないとか。

 


コメント (18件)

  1. 佐々木一雄 より:

    子供の頃、家の近くにGI相手のダンスホール蘇州がありました。向かいは錦映画館で、10年以上もたった頃、クラウンと言う名に変わり、さらに10年もして二日町に、ニューソシュウと言うディスコができてました。湾曲したメタルな壁で、向かいの家は反射で大変だったとか!

    1. admin より:

      貴重な情報ありがとうございます。蘇州は錦町にあったのですね、それがクラウンの前進(?)
      二日町はニューソシュウというディスコだったのですね。
      ダンスホールとディスコをキャバレーの類に入るのか私にはわからないので、引き続き情報があれば知りたいですね。

      ちなみに39年の地図で二日町を見ると現在パチンコのパラディソがある場所は「宮城木材KK」と表記されており、この年はまだ存在しなかったのかと思われます。
      その後のニュージャパンは、ニューソシュウの「ニュー」を継承しているのかと勝手に想像します。
      ニュージャパンのネオンも煌々として不夜城の如くだったことを思い出します。

  2. 宇宙大好き爺 より:

    昔話を聞いて頂き嬉しいです。
    ソシュウを閉めた後、ゲームセンターが同居したボウリング場を始め、ボウリングが下火になって、キャバレーニュージャパンを始めました。その当時は、まだパチンコは本気でやってるようには感じませんでした。まっ私の印象ですが。はや半世紀も前の事です。

  3. 井上研一郎 より:

    学生時代、熊谷屋さんの向かいの晩翠荘に一年半ほど住んでいた者です。ソシュウのことはボンヤリ覚えています。今のパラディソの向かいあたりにあったと思います。通りの東側でした。

    1. イソイソ より:

      ソシュウの8周年の花瓶が我が家に有ります!

      1. admin より:

        素晴らしいです。できたら写真みたいですね。

        1. 宇宙大好き爺 より:

          今年64才になる仙台在住の爺です。
          ソシュウは今のシャンボール二日町の所にありました。私の母が勤めてました。
          ソシュウを閉めてから、今のパラディソ二日町の所にボウリング場を扇屋商事は作りました。フェニックス66という当時東北最大でした。その後ニュージャパンに変えました。
          1階はパチンコでした。
          ボウリング場です高校1年の私がアルバイトしていたので間違いないです。
          懐かしい記憶がよみがえりました。

          1. admin より:

            今のシャンボール二日町の所とは市役所寄りのレンガ調壁面の建物でしょうか。扇屋商事の表札があるので事務所が今でもあるのでしょう。
            ずっと、パラディソの向かい辺りかと思っておりました。教えていただきありがとうございます。
            ソシュウとニュージャパンは系列店だったということなんですか。

        2. イソイソ より:

          写真を送るのはやり方がわからないので携帯のアドレス書いておきます 
          興味がありましたらメール下さい、メールには添付出来ます!当時の写真から判断すると蘇州は私の父がマネージャーだったと思います

          1. 田中弘美 より:

            私の父が写っているか、わかりませんが、写真欲しいです。当時は写真が高く、数枚しかありません。バンドメンバーも、ほとんど記憶にあります。写真が凄く欲しい。どうぞ、よろしくお願いします。

          2. 田中弘美 より:

            ソシュウのドラムの娘です。あまりにも懐かしくコメントしました。小柳るみ子さんがソシュウに来たとき、小学生だったので、リハーサルをみせてもらいました。父はかっこよかったです。享年51歳で、かっこいいままなくなりました。

    2. admin より:

      コメントありがとうございます。
      もしかしたら現在駐車場になっているところ当たりなのかもしれませんね。

  4. 蛇 頭 より:

    コメント、失礼します。
    昔、「ニュージャパン」ってキャバレーに通ってました。

    その当時の事が気にかかり、ググってましたら、
    こちらにたどり着きました。

    私、現在55歳でして、
    当時は、19~20歳でした。
    当時は、自衛隊に勤務してました。

    その後、東京で「ホテル、ニュージャパン」の火事で、
    地元にUターンして、ニュージャパンを懐かしく思い出して、はや、35年。
    当時のネタ、あれば調べたいです。

    1. admin より:

      コメントありがとうございます。
      ニュージャパンがいつまであったかという正確な記憶はありませんが、「ホテルニュージャパン」の火事のニュースがあった当時、同系列のホテルなのかなぁと小学生の私は思っていましたが、
      実はキャバレーたったということはかなり後から知りました。
      1階はゲームセンターだったことは覚えてます。

      なかなか調べようにも資料が無いですね。当時を覚えているからお話を聞くしか…。

      1. 蛇 頭 より:

        管理人さん、わざわざ返信下さいまして、有難うございます。
        私の、遠い記憶の思い出話しに付き合って下さいまして、嬉しいです。
        ちょっとだけ、話しさせて下さい。

        話しの舞台は、昭和58〜60年になります。
        まだ、18〜20歳までの年齢です。
        私は、高校を卒業して多賀城の自衛隊に入隊しました。
        出身は、宮城県の隣県です。

        普段から、柵に囲まれた生活をしてまして、唯一の楽しみと言えば、週末の外出です。
        東北の繁華街、仙台市の国分町でした。
        しかし、ニュージャパンは、国分町から離れた場所でした。
        確か「木町」「二日町」のどちらかでしたね?

        宮城県民会館を目印にして、ずっと奥の方に行きました。
        白い建物で、真っ赤なデカいネオン看板に、
        「世界の社交場、ニュージャパン」
        と、あった記憶があります。

        管理人さんの仰る通り、1Fはゲームセンターでしたね。
        長い一本のエスカレーターが有り、昇ると「ニュージャパン」でしたよ。

        書いてると、少しづつ思い出して来ました。
        長くなるので、また、来ます。
        よろしくお願いします。

        1. admin より:

          煌々と光るネオン看板を毎晩、部屋の窓から見ていました。(自宅が目と鼻の先なので)
          けっこう芸能人も来たと聞いています。

  5. アルサロ天国 より:

    駅前には、アルサロ「天国」があり、パチンコ屋の裏に怪しい「未亡人クラブ」
    がありました。

    クラウンとタイガーが覇権を競っていましたが、
    ニュージャパンの出現で、女性の移動が凄かったです。
    ニュージャパンの女性は、その当時出たばかりの
    ポケベルを持たされていました。吃驚です。
    ホールは野球場の階段状になっており、凄かったです。

    当時は、どこも生バンドがあり、そのバンドをバックに
    歌うのは、とても気持ちの良いものでした。

    空襲で焼けた仙台市長車のエンブレム
    http://blog.goo.ne.jp/mbne230/e/c61d718af840bfbfc8e0cf0794dc9d40
    文化横丁
    http://blog.goo.ne.jp/mbne230/e/6805309eb0157be3e2c4627079b173e1

    1. admin より:

      こんにちは。
      学生時代に仙台で過ごされたんですね。
      この時代をお過ごしになった方のお話はとても参考になります。

      ありがとうございます。

コメントする 

優良従業員表彰式

2015/1/29

1月29日に旭ヶ丘にある日立システムズホール仙台で優良従業員表彰式が行われました。
同時に創業記念会員事業所表彰も行われました。
弊社も創業310年の年に表彰を受けました。

 



優良従業員は仙台商工会議所会員事業所を対象に各社で20年以上継続勤務をしている社員が対象です。

我が社からも1名表彰されたので付き添いで私も出席してきました。


↑奥山仙台市長の挨拶

弊社は大企業と違い社員は多くはありませんが、そんな中このように長く支えてくれる社員がいるということは素晴らしいことだなぁと改めて感じました。


コメント (0件)

コメントする 

初めて見たかもしれないサメのお菓子

2015/1/19

1月19日はシャークの日ということで半ば強引に制定した記念日。
19→ジューク→ジャーク→シャーク
ということでシャークの日。

シャーク 鮫 (8)1


注)毎月ではありません。

1日限定で販売することにしたサメの生菓子。練り切りで作ったお菓子です。

今回告知がTwitterのみでしたが、大きな反響があり、多くのお客様にお買い求めいただきました。最初は何個売れるか分からなかったので40個用意し、その後更に40個、20個…と全部で100個完売しました。

ギリギリまで試作品を作って試行錯誤していたので告知が遅くなりましたがこんなに反響があってとても驚きました。

試作品1号2号


まずはデザインを考えるのが苦労しました。どうあのサイズでサメを表現しようか。全体を形で表現するか。
いろいろ考えなんとか上手(ジョーズ)にできました。
さらにアレンジを加え完成。

 


1日限りのイベントでしたがその後もTwitterで反響が続き、またそのおかげかfacebookのいいね!も急激に増えました。

今後このサメがまた販売されるかはわかりませんが、またこのような機会がもてればと思っております。


タグ:, ,

コメント (2件)

  1. Nobody より:

    近頃、四国方面の和菓子職人さんの作った“キャラ和菓子”がネット上で話題になってるようですが
    熊谷屋さんの『むすび丸』も『サメ』も素敵です(それに、こっちは“公式”ですよねwww)

    仕事の関係で宮城を離れているため『サメ』は購入出来ませんでしたが、宮城の自宅に戻った時には、“ゆべし”や生菓子を購入させていただいております。
    宮城に戻った際には、また購入させていただきます

    1. admin より:

      ありがとうございます。
      宮城に帰ってきた際にはぜいお越しください。

コメントする 

どんと祭

2015/1/14

1月14日はどんと祭。正式には「松焚祭」。
仙台の伝統行事でお正月飾りと昨年の神棚の飾りなどを焚いてもらう行事と一年の健康を願う裸参りが行われます。

仙台市内の神社では小さな神社でもどんと祭が行われ、裸参りはある程度規模の大きな神社に向かいます。
中でも仙台で最も裸参り(どんと祭)で有名なのがる大崎八幡神社です。


裸参りは主に企業単位で行われることが多いです。毎年新入社員の担当になっているところもありますね。
裸参りをする人は口に紙をくわえ列をなしてお参りし、その紙は神様に息を吹きかけないようにするためのものです。基本スタイルは半だこにさらしを巻いて頭に鉢巻き、足袋草履です。
その他に提灯を持ったり鐘を鳴らしながら練り歩きます。

 

 

 



夕方の風景です。

 

 


とても大勢の人だかりでなかなか火までたどり着けません。



正月飾りなどが山のように積み上げられ燃えていました。

 

 

 

 


コメント (0件)

コメントする 

Oh!バンデス

2015/1/13

先日1月13日にミヤギテレビの「Oh!バンデス」に熊谷屋が出させていただきました。

毎週火曜日にやっている大人の社会科見学というコーナーでレポーターの渡辺さんがいろんなところに出かけ大人目線での物事に疑問を持ち質問したりするという内容です。

その中でいくつか問題を出題しながらいろんなことを知ってもらうという流れです。

番組放送後、たいへん反響があり嬉しいかぎりです。
見てくださった皆さんありがとうございました。


コメント (1件)

  1. 吾妻 蒼遥 より:

    こんばんは、吾妻蒼遥です。
    4月に仙台に参ります。実は私の夫(亀井秀行)が絵描きで、仙台藤崎デパートにて4月16日~22日まで個展をさせて頂きます。その折に瑞巌寺の臥龍梅も出展いたします。
    仙台での個展は初めて、知り合いがほとんどおりません。
    是非とお出で頂けたら嬉しいです。私は会場に毎日おります。
    よろしくお願いいたします。
    案内状出来ましたら、お送りしてもよろしいでしょうか?

コメントする 

仙台のうまいものが六本木ヒルズへ 伊達美味

2015/1/10

1月10日に伊達美味マーケットが六本木ヒルズで行われました。

1日限りのイベントで、
これは 六本木ヒルズ屋上庭園に田んぼがあるのですが、仙台市が企画し春から六本木ヒルズ周辺の地域住民の皆さんの参加で稲を植え収穫し脱穀した米を使用し餅つき大会が開かれました。

それに付随して伊達美味マーケットが開催されました。
マーケットも1日限りで六本木ヒルズの大屋根プラザで行われ、夕方18時まで開催されました。

農協さんが販売する宮城の野菜や、仙台の郷土野菜を盛り込んだ仙台あおばスイーツ、利休の牛タンなどに混じり仙台駄菓子代表として熊谷屋も参加させていただきました。

 



今回は初めて生菓子の「むすび丸」を県外に持ち出して出品しましたが1時間もたたない間に完売してしまいました。むすび丸の人気って東京でもすごいんですね。

 



おかげさまで他の駄菓子やゆべしもほぼ完売となりました。

東京の知り合いも何人か顔を出してくれましたが、以前東北放送のウォッチンみやぎの取材の時の担当ディレクターさんでその後東京に引越しした方がわざわざ来てくれて嬉しかったです。

また、途中何度か伊達武将隊さんやむすび丸もやってきて盛り上げてくれました。

来てくださった東京の皆さんありがとうございました。これからも仙台の美味しいものをよろしくお願いします 。


コメント (0件)

コメントする 

オンラインショッピング カートの中身を見る