岩出山の有備館に行ってきました。
ここへ行くのは初めてで、正直あまり詳しく知りませんでした。
ただ、岩出山は政宗公が仙台に入城する前の居城としたところなので何かあるだろうぐらいの知識で、有備館も伊達家と関連のある建物というぐらいでした。
行く前に有備館の場所を調べてみるが、いまいち場所がわからない。
なぜなら旧有備館の場所なら地図に載っているのに新有備館の場所がどうしても見当たらない。
しかたがなく有備館駅を目指し、そこで何か情報を得られるだろうと考えました。
有備館駅というくらいだから新有備館はそんなに遠くないのだろう。
駅に着くと昔仙台駅のステンドグラス前にあった政宗公の騎馬像がありました。
ふと周りを見渡すとなんだか駅らしくもない、観光案内所?
なんと向かいに有備館らしき敷地があるではありませんか。
しかしやはり「旧有備館」と書いてある。
有備館は震災後、修復のために改装工事をしているとは聞いていたので、シートに覆われた建物、おそらくこれが有備館なのだろう。
それにしてもなぜ旧有備館というのか?どうしてもモヤモヤするので受付の女性に聞いてみました。
すると 有備館とは建物の名前でしかも学問所として使われていた頃の名称だとか。もとは岩手山伊達氏2代宗敏の仮の屋敷でしたが登録の際の名称として、学問所として使われていた現存する建物としては日本でもっとも古く価値ある建造物ということでその名で登録になったとか。つまり元○○小学校の建物と同じ意味で旧有備館としたそうです。
やっとモヤモヤが解けました。
それにしても「旧」とは紛らわしいですね。他に史跡を調べてみたら建物などは皆 旧がついていました。
現在は建物が修復中で見れないということで庭園観覧は入場無料でした。
中庭にはさすが樹齢何百年という木々がたくさんあります。
池の向こう岸にシートで覆われているのが有備館です。
今度は工事が終わったらまたゆっくり来ようと思います。今度はちゃんと旧有備館目指して。
帰りに花山太右衛門商店で名物の酒まんじうを買って帰りました。とても香りよくて美味しかったです。
コメント (0件)