仙台人が仙台を好きになるブログ(熊谷屋ブログ 駄菓子屋さんです。)

カテゴリ:季節商品情報

子年の練り切り菓子

2020/1/2

あけましておめでとうございます。
今年は子年ということで毎年恒例の生菓子はこちらになります。渾身の一作になります。かわいいですよね。

あけましておめでとうございます_f0068891_15482636.jpg

期間限定なのでよろしくお願いします。


コメント (0件)

コメントする 

エスパル仙台店 地下おみやげ通り リニューアルオープン

2018/12/17

平成30年11月15日、仙台駅の駅ビルのエスパル地下の「おみやげ館」が「おみやげ通り」としてリニューアルオープンしました。実に20年ぶりの改装だそうです。

こちらは11月14日のプレオープンの様子。多くのメディアが取材に来ていました。

f0068891_16192861.jpg
f0068891_16193074.jpg

リニューアルされて以前より明るく通路が広くなりました。

今まであった各店舗もリニューアルして場所も移動しました。

f0068891_16141570.jpg

熊谷屋は以前通路側だったのが内側に移動して、センター通路に面していて全体から仙石線改札口よりになります。

以前は赤と黒が基調だった熊谷屋のショーケースは、この度明るく和をイメージした無垢のデザインに変わりました。

またケースの腰回り(足元)には上品な和を表現した麻の葉の組子(くみこ)をあしらいました。

f0068891_16170903.jpg
f0068891_16171077.jpg
f0068891_16171394.jpg

この度施工していただいた石黒建築の石黒社長とシー・エス・プランニングの松川社長からお花をいただき、ありがとうございます。

f0068891_16163863.jpg
f0068891_16163996.jpg

それからなんといっても今回新たにコーナーに設置したクリアショーケース。

現在ボックス状のケースの中にはサンタクロースとトナカイとツリーの練り切り菓子3種がディスプレイされていますが、季節などによって色々変化する予定です。

お気づきでしょうか?実はエスパル店でも生菓子を(一部ですが)扱えるようになりました。

f0068891_16175162.jpg
f0068891_16175262.jpg

今後もお客様に喜んでいただけるようサービスを充実し、創意工夫をしていきますので、これからも熊谷屋エスパル店をよろしくお願いします。


コメント (0件)

コメントする 

ティーナ・カリーナ 「ひとり昭和歌謡祭 春の特別公演」とコラボ商品

2018/4/29

4月29日(日)東京エレクトロンホールでティーナ・カリーナ さんのコンサート「ひとり昭和歌謡祭 春の特別公演」が開催され、見に行きました。

f0068891_23013223.jpg
昨年「ひとり昭和歌謡祭」と熊谷屋のくるみゆべしをコラボさせていただきました。そして引き続き今回もコラボさせていただき、さらにティーナカちゃん和菓子を作らせていただきました。
ティーナカちゃんのキャラクターの顔をモチーフにしたかわいい練り切り菓子です。
季節の商品を含めて3個入り。とても好評をいただいたようです!
f0068891_23003842.jpg
f0068891_23004197.jpg
肝心の「ひとり昭和歌謡祭」ですが前回とまた違う演出でとても楽しく過ごすことができました!
お笑い芸人ニードルのお二人も面白かったです!
コンサートにはお花を贈らせていただきましたが入る際に写真を撮るのを忘れて出てきたときにはもうありませんでした(汗)
f0068891_23015493.jpg
ツイッターのフォロワーさんの写真をアップします。
f0068891_20151411.jpg
また機会がありましたらコラボしたいです!

コメント (0件)

コメントする 

今年はわかりやすい中秋の名月です

2016/9/15

今宵は中秋の名月です。
偶然にも9月15日の十五夜ですね。

中秋の名月は
秋の豊作を願いすすきを稲穂に見立てて飾りお団子をお供えするというもので
旧暦の8月15日の事を指します。
現在の暦の9月15日のことではないんです。

また仲秋と言う言葉もありますが、中秋とは違うのです。
旧暦で秋を7月8月9月を指しそのうち8月を季節の真ん中という意味で仲秋と呼びます。
一方月のちょうど真ん中という意味で8月の15日を中秋と呼びます。

名月は「中秋の名月」と書くのが正しいようです。
旧暦の8月15日はおおよそ満月かそれに近い丸い綺麗な月を見ることができたので
そう呼ぶのですが、必ずしも満月とは限らないようです。

ちなみに2016年今年の満月は9月17日の明け方だそうです。

いずれにせよ秋の澄んだ空に浮かぶきれいな月を眺めながらお団子でも食べたいですね。
私は月見酒かな。

f0068891_12532017.jpg

タグ:, ,

コメント (0件)

コメントする 

五節句の一つ「重陽の節句」と着せ綿

2016/9/8

「着せ綿」とは
五節句の一つ九月九日「重陽の節句」の前夜に菊に真綿をかぶせて翌朝、香りと露で湿った綿で体を拭うと長寿祈願できると伝えられています。

また「重陽の節句」は陽=奇数が重なり、九月九日は最も大きな奇数の重なりとなります。

五節句とは一月七日(人日・七草粥)三月三日(桃の節句)五月五日(端午の節句・菖蒲)七月七日(七夕の節句・笹)九月九日(重陽の節句・菊)と人日以外は奇数のぞろ目であり、それぞれ植物が関わっています。

もともとは中国の陰陽道の重日から由来しているそうです。

ちなみに余談ですが11月11日は「ポッキーの日」だとか・・。

DSC_1265


タグ:, ,

コメント (0件)

コメントする 

仙台駄菓子の量り売りイベントをやりました

2016/4/28

4月16日に熊谷屋本店にて「量り売り」イベントをいぐする隊の企画のもと行いました。
「いぐする隊」とは 一般社団法人ワカツクが運営する中小企業課題解決プログラムの中で大学生が4人一組になり幾つかのチームを組み、割り当てられた企業の課題を調査し最終的に解決策を提案するというもので、カッコよく言えば模擬経営コンサルティングでしょうか。
※「いぐする」は「良くする」の方言だっちゃ。

昨年5月に、そのプログラムに縁あって企業側として参加し、学生とのミーティングを経て7月に各チームの発表会がありました。そこで我々のチームは仙台駄菓子を若い人達にも広めようという事で「駄菓子の量り売り」がいいのではないか?と提案してもらいました。
本来なら結果発表でプログラムは終了となるのですが、面白そうだったのでその延長で学生とコラボして量り売りをすることになったのです。


学生メンバーは最初のオリジナル熊谷屋チーム(4名)ではなく元メンバー2名を中心に他チームから希望者2名をスカウトして、佐藤英成君をリーダーとして川田逸人くん阿部加奈子さん高橋美羽さんの計4名です。

プログラムの発表後、何度かミーティングを重ね紆余曲折の末、イベント開催日は4月16日(土)となりました。

イベント前日閉店後に夜の8時過ぎまでかけて準備してくれました。
飾り付けなど創意工夫して折り紙や紙風船、けん玉をあしらったり。
説明板では仙台駄菓子の歴史などを分かりやすく絵入りで解説したり、各駄菓子の説明を自分たちなりにアレンジして配置したり、
店の外には目を引くように立看板でアピール 。まるでオシャレなカフェみたいです。

f0068891_17084797.jpg

 

f0068891_17083522.jpg
f0068891_17054675.jpg
f0068891_17065304.jpg
f0068891_17065233.jpg
f0068891_17061380.jpg
当日は、学生たちが店頭店内に立ち、来店したお客様に接客し、量り売りを利用してもらいました。
f0068891_17052871.jpg
それまで仙台駄菓子を買ったことのないお客様も、一個から買えると大変好評でした。
f0068891_17051714.jpg
f0068891_17123009.jpg


量り売りの流れは
駄菓子をバラで入れた大きな瓶から
お客さんが自ら好きな量だけ取り出すスタイル。
f0068891_17141979.jpg
これが若い人には新鮮なオシャレ感が、年配の人には昔は紙で1つずつ包んだんだよと懐かしさが感じられたようです。
当日は天候にも恵まれたくさんのお客様にお越しいただきましてありがとうございました。
f0068891_17044645.jpg
学生さんたちもお疲れさまでした。

当日ご利用になったお客様には渡したクーポンをお渡ししています。後日裏面のアンケートを記入の上ご持参いただくとむすび丸と交換させていただきます。
なお利用期限は5月末までなので是非ご利用ください!
f0068891_16553408.jpg
※写真提供:(一部を除き)一般社団法人ワカツク様より

コメント (0件)

コメントする 

コメント (2件)

  1. ヤグチ より:

    オレンジ色の花の落雁がとても綺麗です。
    父の仏壇が華やぎました。
    母も嬉しそうです。
    ありがとうございました。
    素敵な落雁を今後も是非よろしくお願いします。

    1. admin より:

      ヤグチ様
      コメントありがとうございます。
      お母様に喜んでいただいて、大変光栄です。

コメントする 

ねんりんピック

2012/10/13

10月13日(土)
宮城野原にある陸上競技場にてねんりんピックの開会式が開催されました。
隣接するふれあい広場にて熊谷屋も出店しました。
考えてみると七夕以外で初めての野外催事なのかも。
8時より始まり、続々と各県の選手の方が集まってきて、お店の方にもお土産を探しに見にきてくださいました。
さすが参加するだけあってみなさんお元気!
各県のユニホームというかジャージもそれぞれかっこよく、そのせいかみなさんお若く見える~(^O^)

ねんりんピックの種目には変わったものもあって、スポーツの他に文化交流大会と称し
囲碁や健康マージャン、将棋、俳句もあるんですね。
手の運動と言えばスポーツとも言えなくはないか。いやいや言えないって(笑)

我々のテントは工芸と一緒で実演や展示されてる工芸品を鑑賞したり購入できる場となってました。
仙台箪笥の金表具を打っているところ

近くに巨大流しそうめん機みたいな足湯がありました(笑)

この日はとても天気がよくまさに開会式日和でしたが時折吹く突風に度々悩まされましたね。T^T
とにかく選手のみなさん楽しんで頑張ってください!

 


タグ:,

コメント (0件)

コメントする 

お盆のお餅始めました

2012/8/13

本日8月13日よりお餅始めました。本店のみの販売となります。(お盆期間中) 仙台ではお盆にお餅を食べる風習があります。 ずんだ餅 あんこ餅 くるみ餅 ごま餅 の4種類。 ぜひお買い求めください。
タグ:,

コメント (0件)

コメントする 

こどもの日

2012/5/5

今年のGW中はあいにくの天気で先日はかなりの大雨で道路のいたるところから雨水が噴出していました。 そんな天気もうそのような本日、五月五日のこどもの日。 つかのまの青空でしょうか。 さてさて、こどもの日といえば鯉のぼり、兜、そして柏餅! GWにお出かけや外食も楽しいですが、日本の風習として 柏餅を食べて季節を感じてみてください! そして柏の葉は次の葉が出てくるまで落ちないという縁起物なんです。 柏餅はこしあんの他にみそあんとつぶし餡(草)の3種類を用意しておりますよ!

コメント (0件)

コメントする 

オンラインショッピング カートの中身を見る